人の輪郭に反応してボールが跳ね返るインタラクティブウォール
人の輪郭に反応してボールが跳ね返るインタラクティブウォールは、赤外線カメラによって人を検知し、人が近づくと、それに応じてウォールの表面にあるボールが反応し、跳ね返るようになっています。
人々が協調してプレイすることができ、教育目的にも使用され、科学や技術の教育において、学習者が楽しみながら学ぶことができるようになっています。
赤外線カメラを採用することで、1つのカメラで最大、横幅8m程度の人検知を可能にし、壁一連での体験を行えるローコスト化安定モデルです。